メンタルレイバーから自分を解放したい

よく考えると、私は子どものころからメンタルレイバー(精神的労働)に勤しみすぎて頭の中が整理できず、疲れていました。

 

そして、今も疲れています。

 

夫のこと、子どものこと、自分のこと。

 

幸いなことに、両親のことはまだあまり心配しなくてよい立場ですが、今後はそういったことも考えていかねばなりません。

 

でも、考えるべきことが多くても、メリハリをつけて頭を整理すれば、24時間365日脳をフル回転させる(そして生み出すものは少ない)こともないんですよね。

 

心身の健康のために、メンタルレイバーから自分を解放して、すっきりした生活を送りたいと思います。

 

具体的な心がけについては改めて。。。

放置すること約11ヶ月・・・

昨年秋に無事第二子を出産、そのまま怒涛の育児生活、職場復帰 etc.

タイトルの通り、長い間このブログを放置してしまいました。

 

職場後しばらく経つまでは、正直、ブログのことが頭から抜けていました。

 

その後、少し気になり始めたりしつつ、今更・・・という気持ちもあって、新しい記事を書けずにいました。

 

でも、そろそろ第二子も1歳を迎えることだし、ブログを再開しようと思います。

 

慌ただしい日々の中で、喜びや悲しみ、怒りや不安などを感じ続けている自分の心を、改めて少しずつ整理していきます。

自分ばかり頑張ってる・・・と思ったら頑張るのをやめる

出産を控えた日々、お腹は重いですが、有り難いことに元気に過ごすことができています。

 

物質的なシンプル化だけでなく、精神的なシンプル化も目指す日々。

それでもたまに、日常における些細だけれど黒々とした気持ちが渦巻くこともあります。

そしてその矛先は多くの場合、夫。

パートナーとしてチームで生活を築いている相手なのに、いや、だからこそ、一番イライラが生じやすい相手です。

 

私の場合、自分でもくだらないなぁと思うくらい小さなことでイライラが生まれるのは、”私ばかりこんなに頑張っている・・・”と思ってしまうときです。

仕事だったり家のことだったり、少しでもこの考えに傾いてしまうと、思考や感情が少し歪むのがよく分かります。

 

今まではこの気付きがなかったため、感情に任せて夫に当たっていましたが、今は自分の状態を少し冷静に見ることができるようになりました。少し成長です。

 

こんな気持ちになるときは、思い切って”頑張るのをやめる”

大抵のことは何とかなるものです。そしてのんべんだらりとカウチに座ってチョコレートクッキーを食べながらネットサーフィンなどしていれば、自然に気持ちがリセットできました。

 

これから次男が生まれたら、母親にしかできない・母親にしかできないと思いこんでいることがたくさんあると思いますが、夫も長男も巻き込んで、”みんな少しずつ頑張る”生活を送っていければ。。。

愛用中のアプリ

今年の8月、かれこれ6年ほど愛用していたiPhoneシリーズから離れ、YmobileのZenfoneに変えました(ヨドバシで携帯本体が5000円だったのです!)。

夫と二人での変更だったので、携帯代は約1/4-1/3に抑えることができ、嬉しい限りです(iPhoneの方が断然使いやすいという気持ちは変わりませんし、Zenfoneでグーグル・マップの音声ナビが使えず困っていますが)。

 

こうやって携帯を変えたことで、色々と利用アプリの見直しを図ってきましたが、引き続き愛用しているアプリのうち、これはしばらく使い続けるだろうな・・・と思うものがいくつかあります。

 

ひとつは家計簿アプリのMoney forward

moneyforward.com

私は本当に家計管理が苦手なのですが、最近はこのアプリで頑張れています。

うっかりするとレシートがお財布に溜まってしまいますが、気づいたときに入力し、普通のレシートはその場で破棄。

クレジットカードのレシートは、あとでクレジットカードの請求時に確認するよう、別にしておきます。

ふとした時に、今月いくら使っているのか、何に使ってるのかを確認できるので少し意識が高まります。

 

もうひとつはクラウド型電子手帳のLifebear

lifebear.com

これは予想外に大活躍です。

仕事や家庭の予定などはこれまで主にグーグルカレンダーで管理してきましたが、Lifebearにしたらその他のこと(Todo, 思考の整理、メモなど)を全てこのアプリひとつで賄えるようになりました。グーグルカレンダーと同期できるので情報が一箇所にまとまり、かなり重宝しています。

 

昨夜は、やっと重い腰を上げて始めた入院準備にTodoリストを利用しました。

何を入れたか後で見直せるよう、ひとつずつ項目を入力し、バッグへ仕舞ったものからチェックするだけです。後は何が必要かがすぐにわかるので、今日で準備完了できると思います(もう37週に入っているというのに。。。準備が少し遅いですね汗)。

 

Money forward, Lifebearともに、携帯とMacの両方で活用中です。

 

 

 

 

 

こころのシンプル化

先日、かなり久々に感情が揺さぶられ、プチ爆発しました。

 

妊娠して身体に無理のない生活をおくること、生活をシンプルにすることによって、メンタルもかなり落ち着いていていいなぁ〜と思って過ごしていたのですが、まだまだですね。

 

生活のシンプル化は、日常で少しでもひっかかる物事を無視せず、解決していくことでどんどん進められると思います。

 

こころのシンプル化もきっと同じことですね。

メディテーションの本などを読み始めて、少しずつこころにはたらきかけようとはしていましたが、日々のこころのとげ、そして昔から刺さっているとげや古傷は放置していました。そのせいでプチ爆発を迎えたわけです。

 

爆発のきっかけは、夫のこころの不調。以前から抱えている問題ですが、こちらも、しばらく安定していたものがまた暴れだしています。

 

こう考えると、自分はなんて冷たい人間なんだろうと自己嫌悪に陥るのですが、この夫のこころの不調が家中を取り巻く黒いオーラとなって、負の影響を振りまくことが本当に嫌でした。

 

プチ爆発を迎えるまでは、それがただ単に「夫のせいで家が暗くなる」といった感情だと思っていたのですが、きっとたぶん、この黒いオーラに取り巻かれることで、私が普段こころの奥に押し込んでいる負の感情の引き出しがカタカタと開こうとし、それを本能的に恐れていたんだと思います。

 

自分では消化したつもり、もうそこまでのものではないと思っていた負の感情を侮ることなく、ここらできちんと向き合って、開放していかなければいけないなぁ。

妊娠35週検診とヘアサロン

今日で妊娠35週1日です。

33週くらいからとても大きくなり、みんなに”下がってきてる”と言われるお腹を抱えて、妊婦健診を受けてきました。

有り難いことに母子共に順調で、妊婦健診はちょっと寂しいくらいシンプルに終了。

順調なので、次回検診も2週間後になりました。

次回は採血とモニターテスト(NSTというやつでしょうか?)なので、いつもより少し時間がかかるとのことでした。

 

次回検診は37週1日。

お腹の子の推定体重は2800g。

37週までは外に出ないほうが良いのですよね?と確認のために聞いてみると、連携先の病院の規則では、36週までに生まれた場合はNICUへ入ることになっているとのことです。

ここまで順調に来ているので、36週の基準はクリアしたいところですね。ひとまず後1週間は、お腹の中で元気に過ごしてもらおうと思います。

 

今回の出産は計画無痛分娩を10月半ばに予定していますが、普段の様子から、なんだか早く出てきそうな予感がします。

 

前々からそうですが、最近もかなり頻繁にお腹が張ることを先生に伝えても、「ここまできたら、お腹が張るくらいなんでもないよ」とサラッと流されました(笑)。

私が順調だからかもしれませんが、うちの先生は私には心地良いドライさをもっていてます。一人目をアメリカで産んだ私は、基本的に妊娠していても色々普通に進めようと思っているタチですが、そんな私が念のために尋ねることに対して、今のところNGが出たことはありません。最初は、子宮外妊娠の腹腔鏡手術のためにたまたま紹介された先生でしたが、この出会いも私にとっては有り難いものだなぁと思います。

 

何はともあれ、出産は予測がつかないものですから、油断大敵ですね。

ただただ、無事に元気な子どもに会えるように祈るばかりです。

 

 

今年の冬に期待する

今年の夏は、洋服もかなり減らしました。そして、一軍(+二軍かな、まだ)で毎日のファッションを楽しんでいきたいです。

 

妊娠中なので少し難しい部分はありましたが、抱っこでお出かけが増えるであろう今年の冬は、このラプアン・カンクリのショール(実際は楽天で少しお得に購入しました♡)とイエナの薄手ウールチェスターコート(店舗で抱っこ紐まで装着して試着の末購入)で凌いでみるつもりです。ショールは8月、コートは今月上旬に購入。


hokuohkurashi.com

 

style-cruise.jp

 

「凌ぐ」という言葉を使ったのは、私が雪国に住んでいるから。

 

本当は、雪国は建物内の暖房が半端無く暑いので、薄着の上に暖かいコート(ロングダウンが完璧)をさらっと羽織るスタイルが楽で良いと思います。

 

でも、昨年から少し変化がありました。車を使い始めたこともあって、雪の中をあまり歩かない生活ではダウンは必要ないと感じました。だから去年はウールのコート、マフラー、帽子、手袋、ブーツで越冬。

 

さらに今年は、そのウールのコートを薄手のものに変え、その分マフラーを厚手のショールに変えてどこまでいけるかトライしてみるつもりです。

赤ちゃんを抱っこしていると身体も暖かいだろうし、下半身はヒートテックスレギンスなど、上半身はポイントに貼るカイロなどを使用してみようと思います。

 

どうなるか、とても楽しみです。

 

ちなみに、今年新調したイエナのコート、最後までトゥモローランドの同じような薄手のガウンコートと迷いました。

でも、上にも書いたように、抱っこ紐の上から羽織ったときの機動力を最優先し、イエナに決定!

 

生活のシンプル化・ミニマム化を謳っておきながら、今のところ買い物の話ばかりしていますね。。。不要と判断したものは譲る・処分し、本当にお気に入りのものを揃えていく過程を楽しんでいます(楽しみ過ぎないようにしなければいけませんが)。